太地NAVI in Jimdo

風光明媚な太地町の非公式観光情報サイトです。
古来より捕鯨で栄え、現在では捕鯨文化を受け継ぎつつ鯨と生きる町、太地町の観光を応援しています。
他にも太地町を理解するための様々な情報を掲載していく予定です。

太地町の森浦湾方面から本浦方向を望む

風光明媚な太地町の観光情報をお届けします。

太地町とは

和歌山県東牟婁郡太地町は、紀伊半島の南端に近い場所にある小さな町です。
その昔、捕鯨によって栄え、今もまだ鯨やイルカといった鯨類によって様々な話題になっているこの町についての説明です。

 

詳しくはコチラ

見どころ

熊野灘に面した太地町は小さな町ですが、様々な見どころがあります。
小さいけれど味わい深い祠や捕鯨文化の形跡、そして美しい日の出スポットなど、太地町の様々な見どころをお伝えします。

 

詳しくはコチラ

お食事・名物

太地町といえば、鯨を連想する方も多いと思います。当然普段は味わえない鯨料理をとお考えだと思います。そんな方が太地町に来られた時の参考になるような、お食事に関する情報です。

 

詳しくはコチラ


ジオサイト

「南紀熊野ジオパーク」とは、和歌山県新宮市、白浜町、上富田町、すさみ町、那智勝浦町、太地町、古座川町、北山村、串本町の9市町村にまたがる「歴史・文化・動植物・食などを通じて、大地と人の暮らしの関わりを実感して楽しむ場所です。太地町にはジオサイトが4つほど存在しています。

そんな新たな観光資源である「ジオパーク」や「ジオサイト」についてのおおまかな解説です。

 

詳しくはコチラ

くじらの博物館

太地町にとって、くじらの博物館は、欠かすことができない存在です。

1969年に完成し、今に至るまで、鯨類を中心にした展示にこだわった姿勢を貫いて今に至ります。

昨今では、反捕鯨団体に関する話題で有名になってしまいましたが、そのくじらの博物館に関する説明です。

 

詳しくはコチラ


伝統・文化

太地町には、江戸時代初期から始まった集団での捕鯨から、捕鯨によって栄え、古式捕鯨での捕鯨業が衰退した後も、様々な形でのこった捕鯨や、海外での移住によって独自の文化を持つに至りました。

 

詳しくはコチラ

アクセス

太地町は自然の豊かな紀伊半島の端にあります。

都市部からのアクセスには若干時間がかかります。

このページは、太地町に来町される際の交通アクセスや注意点についての説明です。

 

詳しくはコチラ

このサイトについて

このサイトは、太地町を応援している「太地町サポーターズ」が、簡易的な観光情報サイトとして開設・運営をしています。
その太地町サポーターズについての説明です。

 

詳しくはコチラ